助成金を使ってパ-トや派遣を正社員で雇い入れよう

 

昨今の人材不足は深刻ですよね。少子高齢化が年々進み人材は減る一方です。

しかし、一方で正社員化を望むパ-トや派遣社員の退職も後を絶ちません。

出来れば正社員で雇入れたいところですが、資金面に不安があってなかなか踏み切ることができない。

そんな経営者の方も多くいます。

そんな悩みを助成金を使うことで、解決する方法があります。

それは、「キャリアアップ助成金(正社員化コ-ス)という助成金です。

この助成金は、パ-トや派遣社員を正社員に雇入れることで、パートや派遣社員にとって、安定度の高い雇用形態に変わるメリットを与え、経営者の方には、要件を満たせば最大15人まで、1人当たり最大60万円の助成金が支給されます。

 

「キャリアアップ助成金(正社員化コ-ス)」の対象者

 

この助成金の対象者は、6タイプの労働者が正規社員、無期雇用に変わった時に支給されます、6タイプの説明をすると、

 

1、有期契約労働者を、正規社員で雇い入れた場合
2、有期契約労働者を、無期雇用に転換して雇入れた場合
3、無期雇用労働者を、正規社員で雇い入れた場合
4、有期契約労働者を、多様な正社員として雇入れた場合
5、無期雇用労働者を、多様な正社員として雇入れた場合
6、多様な正社員を、正規社員として雇入れた場合

 

キャリアアップ助成金(正社員化コ-ス)の支給額は?

1、1人当たり:60万円(大企業:45万円)

2、1人当たり:30万円(大企業:22万5千円)

3、1人当たり:30万円(大企業:22万5千円)

4、1人当たり:40万円(大企業:30万円)

5、1人当たり:10万円(大企業:7万5千円)

6、1人当たり:20万円(大企業:15万円)

 

1~6合わせて1年度1事業所当たり15人までとなっています。

 

さらに助成金が加算される場合もあります

その条件が3つあります。要点だけ上げていくと、

 

・派遣社員を派遣先で正規雇用労働者または、多様な正社員とした場合などに

1と3では、1人当たり30万円

4と5では、1人当たり15万円

加算されます。

 

・母子家庭のお母さんを転換した場合などに

1では、1人当たり10万円

2~6では、1人当たり5万円

加算されます。

 

・勤務地や職務限定正社員制度を新たに規定した場合などに

4と5では、1事業所当たり10万円(大企業:7万5千円)

加算されます。

 

いかがでしょうか?以上の要件を満たすだけで、あなたの会社にも助成金が支給されます。

この助成金を利用することで、正規社員を増やし、人材を多く抱えていくことも可能になるのではないでしょうか?ぜひ、あなたの会社でもこの助成金を活用してみてください。

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!
>全国トップクラス 受給率100%「助成金申請の窓口」

全国トップクラス 受給率100%「助成金申請の窓口」

本当に経営者や事業者の方達のためになる福岡一の助成金申請の相談所にしたいと思っていますので、些細なことでもお気軽にご連絡いただければ幸いです。
相談・質問も喜んでお応えしますので、まずはLINEかお電話でお問い合わせください!もちろん相談無料です。

CTR IMG