障害者雇用安定助成金|助成金を使い障害のある方の職場適応の援助をしよう。

キャリアアップ助成金

障がいのある方の中には、中々職場に定着することが難しい方もいます。そのような方が、職場にいち早く適応するために援助することで受給できる助成金があります。その助成金は「障害者雇用安定助成金」の障害者職場適応援助コースです。この助成金は、職場適応・定着に特に問題を抱える障がい者に対し、職場適応援助者による支援を実施することで受給することができます。

 

障がいのある方の職場適応・定着は今後大きな課題となってきます。

助成金を活用して、積極的に問題解決に取り組んでいきましょう。

 

目次

どのような支援をすればよいのか?

 

この助成金が適応される支援は、、、

 

・訪問型職場適応援助者による支援

・企業在籍型職場適応援助者による支援

 

の2つのパターンに分かれます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

訪問型職場適応援助者による支援について

こちらの支援は、障がいのある方が職場に適応するために計画される8つの支援が対象となります。その8つの支援は、、、

 

・支援計画書の策定

・支援総合記録票の策定

・支援対象労働者に対する支援

・支援対象事業主に対する支援

・家族に対する支援

・精神障害者の状況確認

・地域センターが開催するケース会議への出席

・その他の支援(地域センターが、職業リハビリテーション計画に基づき必要と認めた支援)

 

となります。

これらの支援を最長で1年8カ月継続することができます。

 

企業在籍型職場適応援助者による支援について

 

こちらの支援は、障がいのある方が職場に適応するために計画される4つの支援が対象になります。

その4つの支援は、、、

 

・対象労働者および家族に対する支援

・事業所内の職場適応体制の確立に向けた調整

・関係機関との調整

・その他の支援(地域センターが特に必要と認めて支援計画に含めた支援)

 

となります。これらの支援を最長で6カ月行なうことができます。

 

上記2つのいずれかの支援を行った場合「障害者雇用安定助成金」が活用できます。

 

 

職場適応援助者とは?

 

訪問型職場適応援助者や企業在籍型職場適応援助者は、誰でもいいわけではありません。

職場適応援助者となるには細かな条件があります。

 

訪問型職場適応援助者の場合は、訪問型職場適応援助者養成研修等の受講修了者であることや、障害者の就労支援に係る業務経験が1年以上ある者であることといった条件があります。

また、訪問型職場適応援助者として活動する際に、労働災害に対応できる傷害保険等に加入しているといった条件も存在します。

 

企業在籍型職場適応援助者の場合は、事業主に雇用される雇用保険一般被保険者等であることや、企業在籍型職場適応援助者養成研修等の受講修了者であることといった条件があります。

また、他にも細かな指定が多数存在します。

 

受け取れる障害者雇用安定助成金

 

この助成金は、訪問型職場適応援助者による支援と企業在籍型職場適応援助者による支援で受給できる金額が異なります。

 

訪問型職場適応援助者による支援を行った場合は、支援計画に基づいて支援を行った期間を対象として助成が行われます。

また、訪問型職場適応援助者による支援計画の開始日から、3か月ごとに支給対象期としています。

 

受け取れる助成金は、1日の支援時間(移動時間を含む)の合計が4時間以上の日 は16,000円。

1日の支援時間(移動時間を含む)の合計が4時間未満の日 8,000円支給されます。

 

この金額は日額で、支援を行った日数分受給することができます。

 

また、訪問型職場適応援助者養成研修に関する受講料を事業主がすべて負担した場合、養成研修の修了後6か月以内に、訪問型職場適応援助者が初めての支援を実施したら、その受講料の1/2の額が受給できます。

 

 

障害者雇用安定助成金で受け取れる金額

企業在籍型職場適応援助者による支援を行った場合は、支給対象者一人当たりに月額で支給されます。

月額は、短時間労働者で4万円。それ以外の方は8万円支給されます。

 

また、企業在籍型職場適応援助者養成研修に関する受講料を事業主がすべて負担した場合、養成研修の修了後6か月以内に、初めての支援を実施したら、その受講料の1/2の額が支給できます。

 

 

 

この助成金は様々な障害のある方が対象となります。さらに、多種多様な難治性疾患を有する方にも適用されます。

特に、精神障害者には特例も適用されますので、一度検討してみてはいかがでしょうか?

 

もし、適用されるか調べる時間がないと思うのであれば、一度私達に相談してください。

私達なら、無料で助成金に該当するかお調べすることができます。

 

またこの助成金に該当しない場合も、活用できそうな別の助成金をご提案することもできます。

 

障がいのある方にも職場に適応して長く働いてもらう事で、事業主にも大きなメリットがあります。障がいのある方も、一つの職場に適応して集中して仕事する方が良いと考えられます。ぜひ助成金を活用して、障がいのある方が職場に適応できるよう支援して上げて下さい。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡市にある中小企業経営支援センターでは、助成金申請代行の専門家が御社の助成金申請を代行しています。

2017年現在、1000社以上をサポートし、20億円以上を受給してきた実績のある助成金申請のエキスパートである私達におまかせください!

コメント

コメントする

目次